理想のミーティングとは┐(*´~`*)┌

小学生の時には学級会、

中学高校では部活動や委員会での話し合い、

大学では研究室でのディスカッション。

そして就職先でのミーティングと

集団生活をしていると避けて通れないミーティングですが、

僕はこれがちょいと苦手です。

 

 

小学校の学級会にて

文化祭でのクラスの出し物を決める際などによく聞く

「何か提案はありませんか?」

という問いかけで始まる話し合い。

いちばん厄介で長引くパターンですね。

でもこれ、社会に出ても同じパターンのミーティングにしょっちゅう遭遇します。

 

本来ミーティングは

業務連絡、意思確認、これまでに行ってきた企画の結果報告などの

伝達事項を速やかに行い、

話し合いは「結果報告」から見出せる改善点の追究のみにとどめるべきで

あとは話し合いで決めた「改善点を踏まえた行動」を次のミーティングまで行うだけ。

これを繰り返せば必ずゴールに近づいて行きます。

 

よろしくないのは

企画自体をミーティングで決めようとする事。

企画というのは会社の利益を上げるための施策なので

完全に「経営」の領域です。

それらは経営者が独断、もしくは幹部数名で決定するべき事項で

大勢のスタッフで話し合って決めるようなものでは無いと思います。

 

また

新入社員はもちろん、中堅やベテランのスタッフでも

「経営」を意識して仕事をしているのは独立志向の強い一握りのみ。

経営者や幹部がしっかりと企画を立てて筋道を示してあげることで

社員も現場での仕事や技術、知識の習得に集中出来るし

そういった上司の行動から経営を学ぶことも出来るはずです。

 

 

色々書きましたが

現状僕一人なのでミーティング自体が成立しません。

日々の反省は観葉植物とファービーが聞いてくれています。

blog52

こうなると嫌いだったミーティングも

ちょっとやってみたいな~、なんて感じる今日この頃であります。

 

 

 

 

 

 

Leave a Comment