一年ちょい前のブログ記事「検索順位のおはなし②」では
競合が少なくニーズのある検索ワードを設定すれば
簡単に上位表示が得られて集客につながる、と書きました。
また年齢の若いドメインでは、「地域名+美容室」のような
競合だらけのワード設定での上位表示が難しい事も書きました。
事実、当時の「藤沢 美容室」での当店の検索順位は100位以下の圏外でしたが
あれから丸一年が経過し、状況はかなり良くなってまいりました。
本日調べでは
yahoo、google共に「藤沢 美容室」での検索順位は18位。
ブログのおかげで、ホームページ公開後半年くらいで
アクセス数とコンテンツ量は十分にトップ10入り出来る状況ではあったものの
ドメイン年齢が若すぎるのが足を引っ張り
50位前後でウロウロしていましたが
一年が経過したことでドメイン年齢も増し
ここ最近になって一気に浮上した様子。
ここまで来たら
一応その道のプロでもありますので
1位を狙いに行こうと思います。
それにあたり僕がお伝えしたいことは
「1位になって凄いだろう」などのしょうもない自慢や自己満足ではなく
「個人経営の美容室のホームページでもブログだけ書いていればトップを狙える」
という事。
SEO対策の為だけにお金を払ったり
外注したりする必要はないですよって事。
「検索順位のおはなし④」 が掲載される時は
トップが取れた時にしようと思います。
しかしながら、ここから上は
多店舗展開する強豪サロンが居座っており手強そう。
ア〇ス、コ〇ズ、資〇堂、ルー〇ヘアが四天王っぽいな・・・。
意外とケ〇ジgroupがいないなあ。
つづく。
最近のコメント