3月中のあわただしい最中でも
心の癒しであるDIYは欠かせません。
営業が終わりいったん自宅に帰り
子供と嫁さんがベッドに入ったあと職場に戻り
1時間ほどDIYをする日々が続いておりました。
待合エリアのインテリアのテーマは「男子力」。
男子の部屋に欠かせない要素の一つである「ワークデスク」を
3月中に制作致しました。
金欠の為、出来るだけ端材や在庫の木材を利用。
ワークデスクの天板は安くあげるために下地は合板で
表面に自宅で棚として利用していた焼杉板を再利用しました。
木材はいつものブライワックスで塗装。
天板を支える脚は、やってみたかったソーホースブラケットを使用した物を。
恐ろしく安価。でも良い雰囲気。
ヤフオクにて3000円で椅子を購入。
安価で理想に近い物があればDIYしないで迷わず買います。
つづく。
最近のコメント